シャボン玉せっけん株式会社が「香害」をテーマとした啓発活動「無香料・無添加石けん月間」を初開催

シャボン玉せっけん株式会社が、2019年6月5日から7月31日の約2ヶ月間、ニオイの社会問題「香害」をテーマにした啓発活動、「無香料・無添加石けん月間」を初開催します。

女優の小雪さんを起用した初制作のドキュメンタリー映画「カナリアからのメッセージ 化学物質過敏症のない未来へ」ダイジェスト版をオンライン上で無料公開。

その他、昨年大きな反響があった新聞での意見広告を新たに制作したものを発表、さらには街頭サンプリングや映画上映イベントなどを実施する予定とのことです。

「香害」とは、新しい「公害」と呼ばれ、柔軟剤や制汗剤スプレーなどの合成香料により、頭痛やめまい、嘔気等の体調不良を引き起こす健康被害のことです。
香りに含まれる成分は、化学物質過敏症(MCS)の原因の一つになることが、最近の研究で分かってきました。

 ドキュメンタリー映画「カナリアからのメッセージ」の公開URL(You Tube)へリンク

【映画概要】

 ・本編時間    25分(一般公開は5分のダイジェスト)

 ・監督・撮影  オオタヴィン 

 ・音楽     ウォン・ウィンツァン&真砂秀明/太田美保

 ・出演     そよ風クリニック 宮田 幹夫院長(北里大学名誉教授)

         東海大学医学部 学部長 坂部 貢教授

※シャボン玉せっけん株式会社のプレスリリース全文にリンク

関連記事

  1. mcs image

    【疫学研究】「米国における全国的な有病率と複数の化学物質過敏…

  2. insecticide

    ネオニコチノイドの母子間移行の実態と移行メカニズムの解明

  3. softner

    【再掲】「香害・化学物質過敏症」リアル・オンライン啓発講演会…

  1. seminar

    2023.06.03

    23/6/11「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」成果…

  2. Agricultural chemicals

    2022.08.28

    【Important】What is Neonicoti…

  3. insecticide

    2022.08.27

    【重要】ネオニコチノイド系農薬問題とは?(日本語版)

  4. food

    2022.08.16

    【参考】「浸透性農薬〈ネオニコチノイド〉はヒトにとって安…

  5. 2022.08.13

    【論文紹介】顔面皮膚のエラストマーローラー刺激が自律神経…

  1. insecticide

    2022.07.28

    【参考】TBS 報道特集「ネオニコ系農薬 人への影響は」…

  2. law

    2020.07.25

    【再掲】鍼灸は「医業」の一部である ~鍼灸、井穴刺絡の法…

  3. worldnews

    2019.07.09

    【原著】微小突起マイクロコーンによる痛み緩和の神経性機序…

  4. article

    2019.05.28

    【疫学研究】児童・生徒(6~15才)の化学物質過敏症様症…

  5. us drug

    2018.03.07

    薬物中毒が広がるアメリカの現状と鍼治療

篠ノ井はり灸院

TEL. 090-6039-4189(電話予約受付日)

電話予約受付時間(電話が繋がる日)
毎月指定の土曜 午前9時~正午 日本時間(JST)(2022.10.22現在)
※その他時間は、上記電話番号にショートメール(SMS)を送信、もしくは、メニュー内の「問い合わせフォーム」にてお尋ねください