痛みや心身の緊張緩和に、最新の医療用マイクロコーン「ピソマ」と「ハペパッチ」で、どこでもケア!
遠隔対応(技術指導等)は、患者様が、電話やメールのほか、オンラインなどで、院長の問診や患者様の症状に合った「ピソマ」及び「ハペパッチ」等の貼付場所の指示や指導を受けられる受診方法です。既に、当院では、2019年(令和元年)6月より開始しており、多くの患者様に利用されています。
「ピソマ」や「ハペパッチ」は、皮膚を傷つけず、薬効成分が含まれない安心・安全の、最新の医療支援器具で、アレルギー性の低い、医療用マイクロコーン(シリコン繊毛)シールを患部に貼るだけなので、乳幼児からご高齢の方まで、どなたでも利用して頂けます。
シリコンの優しく、気持ちの良い弾力が、連続して刺激を送り続けるので、継続的に患部をケアすることが出来、神経の興奮状態を抑えて、痛みやしびれ、心身の緊張を緩和します。
- 予約方法
- お支払い方法
- 器具の発送と受取
- 予約日当日
院長との相談
医療用マイクロコーン「ピソマ」や「ハペパッチ」、「ハペロール」などの利用・遠隔対応(技術指導等)および購入希望の方は、当院に電話もしくはメールフォームでご連絡願います。
- 連絡先:篠ノ井はり灸院
電話:090-6039-4189(海外からは+81-90-6039-4189)
受付時間:原則、毎週土曜日 午前9時~正午
※その他時間は、留守番電話にメッセージを残して頂くか、以下のメールフォームにてお尋ねください
お問い合わせ・ご予約
※メールフォームは、24時間受け付けますが、当院からの返信は、概ね3日以内となります
- 教えて頂きたい項目
・お名前:
・郵便番号:
・ご住所:
・電話番号(連絡先):
・メールアドレス:
・ご希望個数(箱)
ピソマ:
ハペパッチ:
ツボスティック:
ハペロール:
・お支払い方法:ゆうちょ銀行への口座振込・代金引換郵便
※初回の方は先払い、2回目以降の方(再診患者様)は、後払いも可能です。
・ご希望の指導方法:電話・メール・オンラインのいずれか
・予約希望日時:原則、毎週土曜日 午前9時~正午ですが、当面の間、院長と要相談。
※「電話」もしくは「オンライン」で指導ご希望の場合
予約希望日時(第1希望から第3希望まで記載)については多少時間に幅をもって記載して頂けると、助かります。
記載例:土曜日 午前9時~10時 ※概ね、20分以内で終了します
第1希望:
第2希望:
第3希望:
※「メール」で指導ご希望の場合
リアルタイムではありませんが、患者様とのやり取りは、概ね2往復です
決済手段について
代金引換郵便以外、代金の入金が確認され次第、器具を発送し、到着後に遠隔対応(技術指導等)を行います。
なお、初回の方は先払い、2回目以降の方(再診患者様)は、後払いも可能です。
○お支払い方法は、以下の2つからお選びください
1. ゆうちょ銀行への口座振込
2. 代金引換郵便
1. ゆうちょ銀行への振込の場合(お振込手数料は、ご負担願います)
・ゆうちょ銀行以外から振込の場合
ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)
店名 059(ゼロゴキュウ)
当座預金 口座番号 0101327
口座名称 シノノイハリキュウイン
・ゆうちょ銀行口座間の振替の場合
口座記号番号 00550-4-101327
口座名称 シノノイハリキュウイン
2. 代金引換郵便の場合(日本郵便株式会社による配達)
器具受け取り時に、配達員に、代金をお支払いください。詳しい内訳は、「費用」の項目をご覧ください。
ご登録住所にお届け
入金確認後、「ピソマ」や「ハペパッチ」等を予約時に教えて頂いた住所にお送り致します。
原則、予約日時の3日前までには、お手元にお届け致します。
利用・技術指導等を受けるにあたって
予約日時になりましたら、オンラインの方は、予約メールに従い、「パソコン(スマートフォン)」で、ウェブブラウザーを開いてお待ちください。
電話の方は、院長から患者様へ連絡先の「電話番号」に電話します。
当日の状況により、予約時刻に遅れて開始となる場合もあります。その際は事前に連絡致します。
2回目以降、利用・技術指導等を必要とされない場合は、「ピソマ」や「ハペパッチ」等の器具のみ郵送対応も可能です。
利用上の注意点
- 遠隔対応(技術指導等)に必要な器具「スマートフォン・タブレット・パソコン(カメラやマイクの機能がない場合はWEBカメラ、マイク)等は、患者様ご自身でご用意願います。
- 遠隔対応(技術指導等)の際の通信費用(オンライン・メール、但し、電話を除く)については、患者様のご負担になります。ご了承ください。
- 技術(利用)指導ですので、原則、治療に関わる内容に関しては、お答えできませんので、ご理解・ご了承ください。
- 遠隔指導(電話やオンライン等)をせずに器具のみの販売は致しません。但し、購入2回目以降の方、以前当院に通院していた方は除きます。
遠隔対応(技術指導等)にかかる費用
すべて保険外(自費)になります。
初回は、技術(利用)指導料および「ピソマ」や「ハペパッチ」等の代金と送料がかかります。
(例)費用目安:初めての遠隔対応(技術指導等)の場合(ハペパッチ20枚、レターパック利用の場合):5,220円(税込)
項目 | 価格(税込) |
技術指導料(約20分)※電話・メール・オンラインのいずれか | 2,500円 |
ピソマもしくは、ハペパッチ 20枚(初めての方限定) | 2,200円 |
ピソマもしくは、ハペパッチ 1箱(40枚) | 4,400円 |
ツボスティック(初回でピソマ購入時のみ) | 450円 |
ハペロールI型(アイ)1本 | 15,430円 |
送料:ゆうちょ銀行への振込の場合(ゆうちょダイレクト扱いがお得です) | |
レターパックプラス(対面受取・追跡可) | 520円 |
ゆうちょ銀行への振込手数料(料金払込人負担) | 152円(ATM・5万円未満の場合) |
ゆうちょ銀行への振込手数料(ゆうちょダイレクト扱い) | 無料(月5回まで:無料の場合) |
送料:代金引換郵便の場合 | |
簡易書留 | 320円+定形外郵便代(140円~) |
代金引換手数料 | 468円(商品代金5万円未満) |
注意点
- 送付手段は、原則、「レターパックプラス」となります。なお、海外への発送も行っておりますが、国により送料が異なりますのでご連絡願います。
- 2回目以降(再診)も問診や技術指導等をご希望の場合、上記指導料が必要となります。