痛みや心身の緊張緩和に、最新の医療用マイクロコーン「ピソマ」と「ハペパッチ」で、かんたんケア!
2019年6月より、最新の医療用マイクロコーンを患者様のご自宅等で、通院せず、鍼灸師の指導をオンラインや電話による遠隔で受けることが可能となりました。
「ピソマ」や「ハペパッチ」は、皮膚を傷つけず、薬効成分が含まれない安心・安全の、最新の医療支援器具で、アレルギー性の低い、医療用マイクロコーン(シリコン繊毛)シールを患部に貼るだけなので、乳幼児からご高齢の方まで、どなたでも利用して頂けます。
シリコンの優しく、気持ちの良い弾力が、連続して刺激を送り続けるので、継続的に患部をケアすることが出来、神経の興奮状態を抑えて、痛みやしびれ、心身の緊張を緩和します。
遠隔診療(技術指導)について
2019年6月より、最新の医療用マイクロコーン型器具(インテック研究所製)「ピソマ」、「ハペパッチ」、「ハペロール」を患者様のご自宅等で、鍼灸師の指導をインターネット回線によるオンラインや電話・メールで受けられることが可能となりました。
医療用マイクロコーン型器具「ピソマ」「ハペパッチ」「ハペロール」の製品紹介ページにリンク(インテック研究所)
現在、日本国内はじめ、米国や英国などの海外在住の一般患者様以外に、医師を始めとする専門家の方やアスリートにも利用されており、国内外でご利用頂いています。
この機会に、皮膚を傷つけず、薬効成分が含まれない安心・安全の、最新の医療用マイクロコーンを是非、ご利用ください。
注意点
- 遠隔診療(技術指導)をせずに器具のみの販売は致しません。
但し、購入二回目以降の方、以前当院に通院していた方は除きます。理由は、専門家の指導を受けず、使用した場合、痒みや痛みなどの副作用が出る可能性があるためです。 - 技術(利用)指導ですので、治療に関わる内容に関しては、お答えできませんので、ご理解・ご了承ください。
痛みや心身のケアに「ピソマ」と「ハペパッチ」
2種類の「マイクロコーン」で、素早く末長く楽になろう!
医療用マイクロコーン「ピソマ」、「ハペパッチ」、「ハペロール」は、薬効成分が含まれない、アレルギー性の低い、とても柔らかいシリコン製で、何千~何万本もの突起が生えています。この突起は、皮膚考学では「微細柔突起」(マイクロコーン)と言い、この集合体が、皮膚にそっと撫でるような刺激を送り、神経の興奮状態を抑え、血流改善し、痛みやしびれ、心身の緊張などを緩和します。
医療用マイクロコーン「ピソマ」 指の末梢にあるツボ「井穴」や耳などに貼る器具 |
医療用マイクロコーン「ハペパッチ」 痛みやしびれの患部(圧痛点)に貼る器具 |
![]() |
![]() |
仕様: 外径4mm内に、1本わずか0.03mm、高さ0.2mmの医療用マイクロコーン(シリコン繊毛)が、等ピッチ(千鳥)0.07mmで、約3,800本立っている。 |
仕様: 外径10mm内に、1本わずか0.03mm、高さ0.2mmの医療用マイクロコーン(シリコン繊毛)が、等ピッチ(千鳥)0.08mmで、約14,000本立っている。 |
「ピソマ」と「ハペパッチ」の主な特徴
医療用マイクロコーンの特徴
効果: | 神経の興奮状態を抑え、血流改善し、痛みやしびれ、心身の緊張などを緩和します。 |
簡単: | 指の末梢にあるツボ「井穴」や耳、痛みやしびれがある患部に直接貼るだけ。 |
便利: | 薬物や磁気を使っていないので、場所や時間を問わず、貼付したままで大丈夫。人前でつけていても目立ちにくいデザインだから、気軽にお使い頂けます。 |
即効: | 貼付直後から効果を実感できる。※個人差はあるが、概ね24時間以内には実感可能。 |
安全: | 肺や心臓等の内臓に刺さる、ウイルス感染、鍼が折れて体内に残ってしまう等のリスクがない。 |
安心: | 低アレルギー製のシリコンだから、金属アレルギーの方にも安心してお使い頂けます。また、薬効成分が含まれないので、赤ちゃん、妊婦さんなど、どなたでも安心してお使い頂けます。 |
目指したのは、お母さんの手の優しさ
子どもの頃、あなたが転んだ時、親御さんは、あなたの患部を手でさすったり撫でてくれませんでしたか?
現在は科学的研究が進み、このさすったり撫でる行為が、興奮した神経を抑えて痛みを和らげる、理にかなった「皮膚刺激」*1ということが分かってきました。
マイクロコーン(シリコン繊毛)の優しく、気持ちの良い弾力が、連続して刺激を送り続けるので、継続的に患部をケアすることが出来、神経の興奮状態を抑え、血流改善し、痛みやしびれ、心身の緊張などを緩和*2します。
![]() |
また、「ハペパッチ」は、肌を傷つけず、気軽にかつ人前でつけていても目立ちにくいデザインとなっていることが評価され、2020年度グッドデザイン賞を受賞し、社会的に認知が広がってきています。
Good Design Award 2020年度受賞 刺さない鍼 [ハペパッチ] | 受賞対象一覧
*1. 東京都健康長寿医療センター研究所 自律神経機能研究室 堀田 晴美:マイクロコーンによる疼痛緩和の神経性機序, Comprehensive Medicine,39-45,13,1,2014
*2. 有馬 義貴, 木村 啓作,日野 こころ, 新原 寿志: 微小突起マイクロコーンによる筋疲労の予防と回復について, 常葉大学健康プロデュース学部雑誌,3-8,1,12,2,2018
遠隔診療(技術指導)を受けるために
予約から技術指導までの流れ
- 予約方法
- お支払い方法
- 商品の発送と受取
- 技術指導当日
院長との相談
医療用マイクロコーン「ピソマ」や「ハペパッチ」、「ハペロール」等の技術(利用)指導及び購入希望の方は、電話もしくはメールフォームでご連絡願います。
電話:026-293-8841(海外からは+81-26-293-8841)
お問い合わせ・ご予約
- 電話予約受付時間
午前:10:00~12:00、午後:1:30~3:00
※休診日(日曜・祝日・月曜・木曜)を除く
※メールフォームは、24時間受け付けますが、当院からの返信は、原則、当日または翌診療日となります。
- 教えて頂きたい項目
・お名前:
・ご住所:
・電話番号(日中連絡先):
・メールアドレス:
・必要個数(1箱単位):
・ご希望の指導方式:電話・メール・オンラインのいずれか
・指導を受けたい日時:火曜・水曜・金曜・土曜の午後3時~5時の間
※上記以外の時間帯で希望の場合は、相談願います。
※予約時の注意点
予約希望の日時(第1希望から第3希望まで記載)については多少時間に幅をもって記載して頂けると、予約が取りやすくなります。
例:午後3時~4時まで ※おおむね、20分以内で終了します
※「メール」で指導ご希望の場合
希望時間帯は、未記入で結構です。当院と患者様とのやり取りは、概ね2往復です。
決済手段について
代金引換郵便以外、代金の入金が確認され次第、商品を発送し、到着後に技術指導を行います。
○お支払い方法は、以下の3つからお選びください
1. PayPay によるお支払い
2. ゆうちょ銀行への口座振込
3. 代金引換郵便
1.キャッシュレス決済サービス、PayPay によるお支払い
ご指定のメールアドレスにPayPay のお支払い用QR コードをお送りしますので、PayPay アプリにて、お支払いください。
なお、PayPay について、くわしくは以下のURLをご覧ください。
https://paypay.ne.jp/
ご利用には、事前にPayPay のアプリケーションをダウンロードして頂く必要があります。
2.ゆうちょ銀行への振込の場合(お振込手数料は、ご負担願います)
・ゆうちょ銀行以外から振込の場合
ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)
店名 059(ゼロゴキュウ)
当座預金 口座番号 0101327
口座名称 シノノイハリキュウイン
・ゆうちょ銀行口座間の振替の場合
口座記号番号 00550-4-101327
口座名称 シノノイハリキュウイン
3.代金引換郵便の場合(日本郵便株式会社による配達)
商品受け取り時に、配達員に商品と引き換えに、代金をお支払いください。詳しい内訳は、「費用」の項目をご覧ください。
ご登録住所にお届け
入金確認後、「ピソマ」や「ハペパッチ」等を日本郵便の「クリックポスト」もしくは、「レターパックプラス」にてご登録の住所にお送り致します。
原則、予約日時の3日前までには、お手元にお届け致します。
技術指導を受けるにあたって
予約日時になりましたら、院長から患者様へ電話着信もしくは、予約メールに従い、パソコン(スマートフォン)でウェブブラウザーを開いてお待ちください。
ご自宅や職場など通信環境がよい場所で、技術指導を受けてください。
なお、当日の状況により、予約時刻に遅れて技術指導開始となる場合もあります。その際は事前に連絡致します。
二回目以降は、遠隔診療(技術指導)を必要とされない場合は、「ピソマ」や「ハペパッチ」等の器具のみ郵送対応となります。
詳しくは、以下のPDFファイルをご覧ください。
※「ピソマ」、「ハペパッチ」オンライン技術(利用)指導開始のお知らせ.pdfファイルのダウンロード
※「ハペロール」技術(利用)指導開始のお知らせ.pdfファイルのダウンロード
ご不明な点などございましたら、ご遠慮なく、当院まで電話(026-293-8841)もしくはお問合わせフォームにてお尋ねください。
利用上の注意点
- オンライン技術指導に必要な物品「スマートフォン・タブレット・パソコン(カメラやマイクの機能がない場合はWEB カメラ、マイク)は、各自でご用意願います。
- オンライン技術指導の際の通信費用については、患者様(利用者様)のご負担になります。ご了承ください。
遠隔診療(技術指導)にかかる費用
すべて保険外診療(自由診療)になります。
初回は、技術(利用)指導料および「ピソマ」や「ハペパッチ」等の代金と送料がかかります。
(例)費用目安:初めての遠隔診療(技術指導)の場合(ハペパッチ20枚、クリックポスト利用の場合):4,898円(税込)
保険での治療をご希望の場合は、通院治療にてお願いします。
項目 | 価格(税込) |
技術指導料(約20分)※電話・メール・オンラインのいずれか | 2,500円 |
ピソマもしくは、ハペパッチ 20枚(初めての方限定) | 2,200円 |
ピソマもしくは、ハペパッチ 1箱(40枚) | 4,400円 |
ツボスティック(初回でピソマ購入時のみ) | 450円 |
ハペロールI型(アイ)1本 | 15,430円 |
送料:PayPay もしくは、ゆうちょ銀行への振込の場合* | |
クリックポスト・ポスト投函・追跡可 | 198円 |
レターパックプラス・対面受取・追跡可 | 520円 |
送料:代金引換郵便の場合 | |
簡易書留 | 320円+定形外郵便代(140円~) |
代金引換手数料 | 465円 |
注意点
当院の紹介
名称 | 篠ノ井はり灸院(しののいはりきゅういん) |
所在地 | 〒388-8011 長野県長野市篠ノ井布施五明287-5 1F ※アクセスマップを見る |
電話番号 | 026-293-8841 外来診療時間 午前診:10:00~12:00、午後診:13:30~15:00 遠隔(オンライン)診療時間:15:00~17:00(休診日を除く) |
公式ホームページ | https://hari-okyu.net/ |
休診日 | 日曜日、祝日、月曜日、木曜日(急患応需) |
院長 | ![]() |
主な資格 | はり師・きゅう師(国家資格)、シックハウスアドバイザー、温泉入浴指導員 |
所属学会 | 井穴刺絡学会(理事)、日本臨床環境医学会、全日本鍼灸学会、日本伝統鍼灸学会 |
主な実績 |
第1回井穴刺絡学会「ハチ刺傷に対する微細突起による皮膚刺激の効果」(2018) 浅見鐡男先生生誕百年記念公開研究会「井穴刺絡臨床例 膝関節痛の1症例」(2015) 第70回井穴刺絡研究会「妊娠悪阻に対する井穴刺絡の治療効果について」(2014) 第67回井穴刺絡研究会「私の井穴刺絡治療~治療と生活習慣指導を考える~」(2013) 第33回(社)東洋療法学校協会学術大会 「接触鍼による炎症への作用:白血球数を指標として」(2011) |